望む現実を叶えるためには
障害となっているもの
ブロック(今、不要な思い込み)を
見ていく必要があります。
このブロック
要らないものとして扱われますが
いや、持っていることで
望みを叶えるのを邪魔しているなら
要らないものなんですが
自分のブロックはもちろん
お客様のブロックも
これができてしまった
バックグラウンドが
見えてくるとなんかうるっとなる
今日この頃。
その時の自分を守るために
必要だったし、仕方なかったんだなぁって。
なんか、愛おしいなぁ~って。
ブロックは全部外さなくても
いいし、持ってたっていいんだなって
個人的には思うようになりました。
外れるタイミングとかも
ありますしね♪
もちろん
望みに近づくために
外していけるものは
外した方がいいものは
セッションで一緒に
見ていきますよ~♪
違和感をスルーせずに
嫌なことをやめてあげる。
お客様が
自分のために決心された。
それだけでからだの
不快な症状が消えたそうだ。
自分が自分に向ける優しさ。
それができるのは自分だけ。
いい人なんだけど〜
気を遣ってくれてるんだけど〜
人としては好きなんだけど〜
など枕詞をゴニョゴニョ
つけてしまう時は
「私は◯◯さんが今、嫌いです」
と口に出して言ってみる。
本人に言うわけじゃないし。
自分のためだけに。
人を嫌ってもいい
を許可してあげる。
人に嫌われるのが
嫌だ、怖い
って人は特に。
私のセッションに来てくださる方は
自分の言いたいことを言えずに
ぐっと我慢してこられた方
が多いです。
だからメッセージのやりとりで
今まで言えなかったこと
言いたいけどまだ怖くて
言えないことなどを
投げてもらいます。
そしてセッションでは
一緒にブツブツ言ったりします(笑)
これ、実は私も一緒にやることで
過去の自分を癒しています♪
こうやって投げてもらったり
一緒にブツブツやることで
その後に案外するっと伝えれる
ようになる方が多いです。
やっぱり出すって大切。
もし気持ちを伝えるのが怖い
恥ずかしい、素直になれない
などで悩んでいる方は
一緒にブツブツやりましょう。
とにかく自分にOKを
出していく!
を楽しんで一緒にやっていきましょう☆
息子が小学校で育てて
観察していた朝顔を
夏休みの間は家に
持って帰ってきてました。
最初は朝に1回だけ
お水をあげていました。
花も順調に咲いていました。
関西に数日帰省している間は
夫の実家に預けていました。
義母が世話をしてくれていて
朝夕とお水をあげると
たくさん咲くことがわかりました。
色も何種類かあって綺麗~♪
一方でずっと育てている
ハカラメと金のなる木は
水を1週間あげなくても
大丈夫で、あげすぎると
ダメになってしまう。
花や植物もたくさん種類があって
日光や水分の量なども
それぞれいい塩梅がある。
花が咲くタイミングも
実をつけるタイミングも
ほんとそれぞれ違う。
人間もそうだよな~と
ふと朝顔を見て思う。
人それぞれにいい塩梅が
あって、花が咲くタイミング
や実を結ぶタイミングも異なる
はず。
だから他人と比べ過ぎず
自分にとってのいい塩梅を
見つければ、その人のタイミング
で花は咲くし、実を結ぶ。
セッションでは
あなたのいい塩梅と
花が咲くタイミング
を一緒に見ていきます☆
どんなに感謝してもらっても
どんなに褒められても
自分の中に
欠乏感や不足があると
自分が受け取れない。
他者に求めるけど
結局深いところでは
受け取れない。
受け取るどころか
そのうち疑い始める。
そしてまた別の人に
欲しい言葉や承認を求めにいく。
人や言葉が変わっても
同じことの繰り返し。
繰り返してもいいんです。
繰り返すことで気がつくし、
気づくために繰り返してることもある。
でももう繰り返すことが
あなたにとって不快なら
自分で取り戻していきましょう。
いかに自分で自分にヨシヨシできるか。
それが自己受容の始まり。
一回やったら終わり!
ではなくてずっと続く。
でも自分で自分をヨシヨシ
できるようになればなるほど
その受け入れ度合は
今この瞬間から
確実に拡がっていく。
そうすれば自分の見える世界も
変わっていく。
自己実現、現実創造のチカラも
比例していく。
自分を愛でる時間を
意識して作っていきましょう。
増やしていきましょう。
無理、無知、無表情、無計画、
無能力、無職、無色、etc
「無」って無いことに
意識いきがちだけど、
そこから無限に
可能性が、有る、在る
ということでもあるんだな。
自分でいくらでも創造できるのだ。
無い、無い、無い
それって本当ですか?
「無」ってそこから
どんな色にも染められるし
どんなことも創っていける。
私たちに与えられた
無限の可能性。
時間は有限。
だから
自己実現、現実創造を
楽しんでいきましょう☆
体感を得られるまでは
中々信じられないものだ。
例え、友人や知人
周りの人が何回も伝えて
くれたとしても。
自分が一番信じられなかったり
する。私もそうだったw
だけど一度体感したら
こっちのもん。
そこからの展開を
楽しめるようになる。
それでもたまに、また
疑ってしまう時、場合も
出てくる。
だから私は何度でも伝える。
私も伝えてもらう。
観測者がいるって
めっちゃ心強いから。
できなかったことを責めがちな人は
やろうと思っただけでも
まずはOKにしましょう。
それからできなかった理由を
見ていきましょう。
やろうと思った気持ちを
大切に
できなかった理由も見てあげる。
どちらも大事。
結果を出すことも
もちろん大事。
だけど
結果だけが
全てでもない。
私なんて・・・
とんでもない
そんなことない
えー、そうですか?
信じられません・・・
が口グセの皆さん。
誰かと比べて落ち込んでを
繰り返している方々。
あなたの素晴らしさは
じつはあなたが一番わかってない!!!
ハズ。
私もそうだったし
今もその傾向あり。そんな方は
パートナーでも、家族でも
友人、知人でもいいので
「私の素敵なとこってどんなとこ?」
「凄いわーって思うことは?」
と定期的に聞いてみてください。
そして言われたことを
忘れないようにメモして
落ち込んだ時に眺めたり、
それを言ってもらって
ください。
自分のことを観測してくれる
人ってほんと大事。
私も夫以外に2人います♪
恥ずかしくて周りの人
には頼めないわ〜って方は
私が浴びるように伝えるので
セッションへ来てみてくださいw
じゃんじゃんあなたの
喜びや幸せへと
繋いでいきますよー
ご自身で
自分の喜びや幸せが
わかるようになるし
受け取れるようになります。