ステップ1
こころのお掃除方法がわかり、日々実践できるようになる
ステップ2
こころ(潜在意識)の声やサインに気が付きやすくなる
ステップ3
こころもからだもほぐれていく
ステップ4
いい子ちゃんがやめられて、自然と自分が変化していることに気がつく
からだをケアするようにこころをケアすることを習慣にしませんか?
からだが疲れたら、楽に心地よくなるよう、マッサージに行ったり、からだを動かしたり、温泉でゆっくりしたりしますよね。
からだに出る症状はわかりやすいので、大事に至る前のケアも比較的しやすいです。でも、こころに関してはどうでしょう?こまめにケアしていますか?
からだと同じように、こころもいつもサインを送っています。ただ、なんとなくいつもと違うなぁと感じても、スルーしていませんか?
特に、自分よりも相手の気持ちを優先してきた方、いい子ちゃんでがんばってきた方は、自ら頭をコントロールするのが上手で、当たり前のように自分の気持ちを抑え込むことができてしまいます。
これは私自身も経験してきたことです。
私の経験からも、いい子ちゃんで我慢して、感情を抑え込むる時間が長く続くと、からだのあちこちに行き場のない気持ちや、出したくても出せない思い、昔からずっと抑え込んできた感情などが、どんどん溜まっていきます。
からだとこころは繋がっているので、それらが心身の不調を引き起こす原因にもなるのです。
ある日気がついたら、たまったストレスが一杯で、どうしたらよいかわからない状態。
そして、こころとからだに強制ストップがかかり、日常生活に支障をきたす事態に・・・。
それはとてもしんどいし、結果として周囲に迷惑をかけてしまう。それは、あなたにとって何より不本意なことでは?
からだと同じようにこころもケアをしてほしがっているのです!!!
はじめまして。
ガッチガチのこころ(感情)とからだをほぐして、自然と自分が望む現実へと導く自分解放セラピストの青木奈都子です。