「私には価値がない。その理由は?」
この質問を自分にしたら
その理由がすらすら出てきた。
「私は価値がある。なぜなら・・・」
逆にこの質問を自分にしたら途中ですぐつまる。
うっ・・・てなっていた。
少なくともちょっと前までの私は
自分には価値があるとは
あまり信じられず、何かをやり遂げたり
完璧にならなければ欲しいものを
得てはいけないとまで思っていた。
これは自分が思っているより
深く自分の中に巣くっていた。
そのままの私でいい
どんな私でもいい
そんな風にはちっとも
思えていなかった。
完璧っていったい何?
今なら笑えるけれど
いつから自分に課したか
わからない幻想にずっと
囚われていた。
少しずつ少しずつ
どんな自分であっても
受けいれてみる。
受容していく。
とにかくこれをやってみた。
気を抜いたらすぐ批判やジャッジを
している自分にうんざりしがら(笑)
色々な人の力を借りながら。。。
そうしたら
頭の中がどんどん凪になっていき
気がついたら色々なことが
叶っていて、寝て起きるだけで
幸せを感じるようになっていた。
焦って動くことがなくなり
待てるようにもなった。
「何かしていないとダメだ」
がある日私の中から抜けていった。
どこかで見た
Be(存在価値)×Do(行動量)=Have(結果、成果)
自己受容は
Be(存在価値)を高めていくことだ。
行動量だけ増やしても、結果、成果は
得れるかもしれないが、しんどい。
逆に存在価値だけ高めて
行動しないなら
結果、成果は得にくいだろう。
私は自己受容を
ベースにしたセッションを提供
しています。
そのままの自分
今の自分をまるっと
受け入れていけばいくほど
人間関係も
恋愛、結婚、パートナーシップも
ビジネスやお金に関することも
その他もするっと変わっていきます。
そして私の体感としては
自己受容が進めば
自然と動きたくなります。
すると現実も動きます。
是非それを体感してみてください。
最初にメンターに言われ続けたこと。
「~しなければ、~すべき」で動かない。
これをあまりにもオートマティックに
やっていた私にとっては
かなり意識しないと
止まることは難しかった。
「投稿しなければ・・・」
「復習しなければ・・・」
「家事しなければ・・・」
「稼がなければ・・・」
「ねば、べき」で動こうとしたら
一旦止まる。そして自分に聞いてあげる。
「それ、今やりたい?」
嫌だったら、できる限り止めてあげる。
どうしてもやらなくちゃいけないこと
だったら、5分でも1分でもいいので
止めて一息ついてあげる。
①「ねば、べき」で自分に無理をさせようとしている。
②動くまで頭の中で自分の尻たたく
➂無理やり動かす
「この時点で自分に三重苦を
課しているから少し止まってあげる
だけでも自分がものすごい喜ぶよ。」
そう言われて、意識的に
続けてみた。
これ、本当でした。
ねば、べきと思い続けて
(自分で自分に言っている・脳内リピート)
動けない、動かないと自分を責め続ける。
それを続けるぐらいなら、
一旦スパっと止めてあげた方が自分も喜ぶ。
何も一生止まるわけではないのだから。
止まってあげると、動きたくなったら
自然と動けることもわかった。
それでもそれでもですね、
どーしてもやらなきゃいけないこと
(色々対策練ったあとで)
ってあるじゃないですか。
そんな時はどうしたらいいのだろうか?
「創意工夫だよ、創意工夫♪」
メンターがニヤリ。。。
結局やらなくてはいけない
ことや苦手なことをいかに
楽しむか!?
自分を楽しませてあげるか?
とことん自分に優しく
してあげる。そのために
頭と時間を使う。。。
(他人と比較してる場合じゃない・笑)
自分のご機嫌をとるのって
本当に忙しいのです。
でも続けた先にやってくるのは
ほんの少し前に自分が望んでいた
現実でした☆自分にOKできればできるほど
エネルギーの漏れがなくなり
エネルギーの密度も濃くなっていく。
すると内側からその人本来の
輝きが溢れ出してくる。
その輝きに他の人が
気づかないわけがない。
表情に出る
写真に出る
行動に出る
それは隠そうとしても
隠しきれないのであります💛
クライアントさん達の
変化がまぶしい今日この頃☆彡
人間関係や恋愛の悩みで
よく耳にする言葉。
私、
「人を見る目がないんです」
「男性(女性)を見る目がないんです」
ノンノン♪それはですね
「自分を見る目がないのです」
自分を見てあげてこなかったのです。
だからまずは自分を見てあげましょう♪
自分を育てていきましょう♪
継続に来てくださってる
クライアントさん。
以前のトラウマ的出来事から
飛行機に乗るのが苦手で
いらっしゃいました。
でも夢はヨーロッパにいくこと。
飛行機乗らないと実現難しい。。
(フェリーという手もありますが)
「乗りたい!」って気持ちが
強くならないと中々行動に
移すのは難しい。。
(これはどんなことにも言えますよね)
ついに夏にそのタイミングが来まして
トライされました。乗る直前まで
一緒に書き換えをしながら
タッピングもお伝えしていました。
その結果・・・
機内から喜びの写真。
体感を確かめたいからと
その二か月後には初海外♪
そして最近は・・・
体感(行動)の積み重ね
の先の大きな変化
夢への第一歩
おめでとうごさいます♪
「うちはお金がないから」
と言われて育ってきたけれど
同時に
「衣食住には一生困らない」
とも言われて育ったので
(↑未だに謎w)
後者を信じた私は
実際今のところ、衣食住には
困っていないし、お金がなくなり
そうになっても何故か大丈夫でした。
一方で出費を重ねてきて
(何とか払えてしまうから)
自分の喜びにお金を使っているか?とか
考えずにきました。(結婚前までは特に)
そうすると、困らないけれど
出ていきっぱなしという
状態が続くわけです。
メンターに教えてもらった
お金が抜けて行く人の特徴
①我慢強い人
もれなく全部当てはまっていた
私www
特に①は自覚が
全然なくて、むしろ
自分に甘々かと思ってましたが
違ったようです。
「努力と根性でゆるんで」
「尻たたかないように」
と何度も言ってもらい
最近やっと抜けてきました
(でもきっとまだまだあるのだろう)
そして何にお金を使っているか、
喜びに使っているかを見れるように
なってきたら、支払った後に、それ
正解♪といわんばかりにほぼ
同じ額がやってくるようになりました。
(タイムラグはあります)
でも喜びに使ってないと
やってきませんwww
わかりやすい。
現実は答え合わせ。
自己受容が進んでいけば
本当に①~➂全て解決していくのを
体感しております。
自己受容のワークや宿題に
初級、中級、上級があるとしたら
我慢強い人は、さらに簡単な超初級から
やっていきます。
はっきりいって細かいし
最初はめんどくさいです。
どれだけ自分に時間と
手間をかけれるか?
パートナーシップも
お金も
人間関係も
恋愛、結婚も
全方位で変化していきます♪
自己受容が進むと
嬉しい、楽しい、大好き💗
な状態になっていきます。
望む現実を叶えるためには
障害となっているもの
ブロック(今、不要な思い込み)を
見ていく必要があります。
このブロック
要らないものとして扱われますが
いや、持っていることで
望みを叶えるのを邪魔しているなら
要らないものなんですが
自分のブロックはもちろん
お客様のブロックも
これができてしまった
バックグラウンドが
見えてくるとなんかうるっとなる
今日この頃。
その時の自分を守るために
必要だったし、仕方なかったんだなぁって。
なんか、愛おしいなぁ~って。
ブロックは全部外さなくても
いいし、持ってたっていいんだなって
個人的には思うようになりました。
外れるタイミングとかも
ありますしね♪
もちろん
望みに近づくために
外していけるものは
外した方がいいものは
セッションで一緒に
見ていきますよ~♪
違和感をスルーせずに
嫌なことをやめてあげる。
お客様が
自分のために決心された。
それだけでからだの
不快な症状が消えたそうだ。
自分が自分に向ける優しさ。
それができるのは自分だけ。
無理、無知、無表情、無計画、
無能力、無職、無色、etc
「無」って無いことに
意識いきがちだけど、
そこから無限に
可能性が、有る、在る
ということでもあるんだな。
自分でいくらでも創造できるのだ。
無い、無い、無い
それって本当ですか?
「無」ってそこから
どんな色にも染められるし
どんなことも創っていける。
私たちに与えられた
無限の可能性。
時間は有限。
だから
自己実現、現実創造を
楽しんでいきましょう☆
セッションに来てくれた方で
理想の彼氏やパートナーが
欲しい方に
望みだしをしてもらい
送ってもらったものを
添削している最近(笑)
た、楽しい♪
添削といっても〇✕とかではなく
その方が理想のお相手を
よりリアルに具体的に
自分で体感できるまでに
持っていけるよう
とことん質問していきます。
これやってると同時に自己受容も
進んでいきます。
それぐらい向きあって
いただきます。
多分苦しくなく?楽しいです😁
・超具体的になっていきます!!
・願いが出た瞬間、ほんといるし叶ってる
フェーズが存在してる感覚
・100個とか無理と思ってたけど余裕で書けそうです。
などのご感想も♪
この世界のどこかで
相手は存在して暮らしている!
会うの楽しみ~
その日を楽しみに今楽しも~♪
この体感をとっていただきます。
現実創造、自己実現の始まりは
望み出しから。
(仮)自分で叶える
望み出しの方法(恋愛編)
数人でわいわいキャーキャー
いいながら楽しく望み出し。
そんな講座?グルコン?
やってみたくなったので
来月あたりにやろうかと思います。
とりあえず投げておく(笑)
みんなでどんどん幸せに
なりましょ~♪