〜自分でみる 自分をしる 自分で創造する〜
  1. ブログ 気持ちを出す
 

ブログ

2022/03/28
セルフワークとセルフケア  



3月も後数日ですね。毎年1月〜3月はあっという間に過ぎていく感じがします(汗)



新年度は新しい環境で新たなスタートされる方も多いのではないでしょうか?



楽しみな方も入ればちょっと不安な方もいらっしゃるかもしれません。



感情って波なので、変化するのは当たり前であって、ポジティブにもネガティブにもなるものなんですけど、ネガティブはダメって自分にやってしまいがちですよね。いい子ちゃんは特に。



感情を感じきる、昇華することってすごく大事なんですよ。



なかったことに無理やりして、一瞬は忘れられたとしてもエネルギーとしては残っているんですね。



いい子ちゃんでやってきた方は、感情、特にネガティブなものを封じ込めるのがある意味得意な気がします。



自分をコントロールすることが自然になってしまっているので。



感じることを放棄してしまい(防御反応として)、何事もないかのように振舞ってしまえたりします。



大丈夫じゃないのに、口を開けば「大丈夫」って言ってしまってませんか?私がそうでした。



しかし長くは続きません。いつか感情が噴出します。それは様々な形となって。



そうなる前に、感情を感じ切ってあげるの大切なんですね。というか認めてあげるだけでもいい。



例えば、「あぁ、私、こんなに悲しかったんだね。」って。



EFTタッピングのセッションでは、自分で感情を認めて、感じてもらえるように質問で誘導していきますが、最初は皆さん中々難しいようです。



なぜなら、私たちは、よく考えることは幼い頃からたくさんやってきていますが、よく感じることはほとんど意識してないというかやってきていないからです。



頭の中が一杯一杯の方には、まずはとにかく紙に書き出すことをオススメします。



あまり考えずに書くのがポイントです。意味不明な文とかでも大丈夫。



頭の中にある形はないけれど、頭の中を占めている何かを、紙に書き出すことで、表出して視覚で捉えて意識化するのです。



または、クレヨン、色鉛筆、マジックなんでもいいので、緑色でひたすらグルグル書きなぐるのもオススメです。



緑ってリラックス効果があるので、気がすむまでやってみると、スッキリします。自分が好きな色もいいですよ。



EFTタッピングのセッションの前に、その人その人の状態によってこのような軽いワークを取りいれたりもしています。



書き出しワークやEFTタッピングなどはやればやるほど、自分の感情を感じて昇華できるようになりますよ。



セルフワーク、セルフケアとしてご自身でできるように個別相談などでお伝えしています。



感情を十分感じきれるようになると、自分自身がよく見えてきます。



セルフケアとセルフワーク、是非自分のものにして、日々やってみてください。



自分の変化に驚くハズです。




2022/03/17
潜在意識と感情  

こんにちは。最近は暖かくなってきたというより暑いですね。





ここ数年は、春と秋が短くないですか?




冬→夏、夏→冬  みたいな・・・




気持ちのいい季節の春と秋をもう少し満喫したいです(涙)




今日は潜在意識と感情について。というかわぁ〜と浮かんできた文章をそのまま載せました。




思考(考えていること)が現実化するというよりは、信じていることが現実化するのが潜在意識の法則。





自分(の潜在意識)が何を信じているかを知りたければ、今自分の目の前にある現実を見てみればいい。





そして潜在意識を使って自分の理想を現実化させたいなら、感情は無視できない。





潜在意識の書き換えや、ブロックを見るのに感情は大きな役割を果たしているから。





私、こんな現実望んでいない〜!!





と思っても、それは意識できる部分(顕在意識)が思っているだけであって、潜在意識は異なるということだ。





潜在意識は意識できない。





それを意識化するために感情は大切なバロメーターとなる。





私たちが意識できる、私たちの頭が考えられる範囲というのはわずかで、限界がある。





が、潜在意識は果てしない。





それ故、潜在意識が変化すると、想像以上の現実が目の前に現れる。





一度それを体験すると、潜在意識のことをもっと知りたくなり、マスターしたくなる←私が今ここです。自分を使って実験中😁





人間にはホメオスタシスという機能がある。慣れ親しんだ環境が大好きで(安全だからと思い込んでいる)、そして変化を怖れる。





変化を怖れず乗り越えれば新しい体験が待っていて、それが新たな自分の安心な環境となっていく。





怖れを乗り越えた先の現実が新たな安心、安全な場として認識される。





だけど、冒頭に述べたように潜在意識は信じていることが現実化する。





変化は怖い、怖いと感じて信じているから、動けないし、このまま動けば、変化は怖いと感じて信じた現実が目の前に現れる。





でも潜在意識にはもうひとつ法則がある。





幸せで豊かな方向にしか流れない。





私が最近教えてもらったこと。





怖いと思っている現実も変化も、全て自分が幸せで豊かな方向へと導いてくれるために起ってきている。





それを知った上で、動くか動かないかは自分で選べる。





そう思うとちょっと気持ちが楽になりませんか?





それでも怖いものは怖い(笑)





なら、そこをちゃんと見てあげる。





私が感情を見ていく手法を大切にして、使っているのはこのような理由からなのです🤗

2022/02/24
サインは誰にでもやってきているし受け取れる  



こんにちは。まだまだ寒いですが、来週から気温がぐっと上がってくるみたいですね。



春の訪れはもうすぐそこですね。



おいしいチョコを食べながら、コーヒーを飲み、お気に入りの音楽を聴いていたら急にブログが書きたくなりました(笑)



潜在意識に関して、私は20代の頃からすごく興味があったんですよ。



何故なら、たまに自分の頭では想像できないようなことを現実化してきたものでして。



でも思い返せば必ず何かしらサインがあったんですよね。



それをキャッチできるか、できたとしても気のせいにせず動けるかは自分の快、不快を認識できるかにあると思っています。



サインが降りてきていても、寝不足や疲れがたまっているなどからだがしんどいと難しい。



またぐるぐる考え事していたり、悩みに頭の中がのっとられていても難しい。



更に複雑なのは、からだがしんどいし、頭の中も気持ちもごちゃごちゃしているのに、「大丈夫」と思ってしまっている方。



いい子ちゃんあるあるですね。



私ももうこれでもか!って体験してきたので、自分の心地よいこと(快)と嫌なこと(不快)を意識して日々過ごすようにしています。



それが冒頭の好きな音楽聞いて、おいしいチョコとコーヒーに繋がるんです。



睡眠不足は大敵です。



嫌なことは、できる範囲で止めていく。



最近はこれを毎日やっています。



私がお伝えしているEFTタッピングアロマを使ったキネシオロジーゼリッィンⓇエリクサーなどは全て、ご自身の快、不快を認識でき、結果潜在意識からのメッセージやサインをキャッチできるようになるお手伝いをしてくれます。



自分が一番自分のことをわかっていなかったりするんですよね。



そしてやることはそんな難しいことではないのですが、逆に簡単すぎてやらなかったりもするのです。



とにかくやってみる!始まりはここからです。



私の頭では想像できないような現実化については、ここに書くと長くなるのでメルマガに書きますね♪



こんなこと起こるんだ〜と思われるかと(笑)



月に1回ぐらいのゆるい配信ですが、よければ登録してくださいね。



2022/02/01
感じることが難しければ、
からだをやすめましょう、ゆるめましょう  


今日から2月ですね。日が段々長くなってきているのが嬉しい今日この頃。



まだまだ寒いので気は抜けませんが。。。



セッションなどで、「今何を感じていますか?」と質問すると、「〜と思います。」とか「よくわからないです。」



と答える方がおられます。以前の私もそうでした。



「〜と思います。」



これは考えて出した結果、思考ですよね。無意識に考えたこと=感じたこととなってしまっています。



「よくわかりません。」



これは、感じることが麻痺しているか、感じることを無意識に避けている状態の可能性があります。



これ、仕方ないんですよ。



私たちは「何を感じているの?」ってことはあまり聞かれずに、「よく考えなさい。」とか「しっかりしなさい。」



考えることや、行動することばかり、注意されたり促されたりして大きくなってきていることが多いですから。



特にいい子ちゃんできた方は身に覚えないですか?



「頑張って」「しっかりね」「きちんとね」「できた?」「よろしくね」・・・などなど。



馴染み深い言葉ですよね?



でもこれは今までで、これからは自分の気持ちを見ていってあげましょう。



思考でぐるぐるしがちの方は頭の中が一杯一杯です。



感じることを忘れてしまっている方は、からだが疲れている可能性が高いです。



まずはよく寝てください。からだを休めることが大切です。



セッションでは、ぐるぐるした頭や緊張したからだをゆるめたり、ほぐしていきます。



タッピングをしたり、キネシアロマゼリッィンⓇエリクサーなどを使ってからだの中外のエネルギーを整えていきます。



からだがゆるんでくると、自然と感情が浮き上がってきますよ。





2022/01/22
自分を超えていけ  


こんにちは。ちょっとブログを書く期間があいてしまいました(汗)



私は、自分が書きたくなるタイミングを大切にしています。何故なら自分のエネルギーが文章に反映されると思っているからです。



書きたいことはたくさんあるので、自分の感覚と相談しながら、不定期ですがこれからも書き続けていきたいと思います。



さて、オミクロン株が凄い勢いで拡がっていますね。



こんな時こそ、普段のセルフケアの効果が発揮されます。



セルケアをして自分の中心と繋がっていると、自分の感覚を大切にでき、余計な不安や情報に振り回されなくなります。





先日とあるコンサル(コンサルタント)の方の記事を読みました。



その方の中でコンサルのランクがあるらしく



自分の言うこと聞いておけばいいですよは、二流。


自分のやってきたことを時短させることができるのは、一流。


自分を超えてく人を育てられるのは、超一流。




だそうです。



これってコンサルだけでなく他の様々な職業にもあてはまるなぁと思いました。



職人さんの世界なんてまさにですよね。親方を目指し、親方を超えていく。



私のようなセラピストにもあてはまるなぁと。



超一流の「自分を超えていく人を育てられる」



って実は大変だったりします。



自分の能力を超えられることって実は怖かったりするんですよね。



教える立場からしたら、自分の立場、存在意義をもゆるがされる存在になるわけですから。



大きな声では言えませんが、私が過去に学んだ先生の中にも、優秀な生徒がいたら、あからさまに態度を変える方がいました。



私自身も過去にはありましたし、今でも完全にはなくなっていないです。このような恐れ。



今、敢えて自分をこの3段階のどこにいるかあてはめると、



自分のやってきたことを時短させることができるのは、一流。



ここですかね。



でもまだまだ私自身も進化中、学び中でもあるので、一流を目指しながらやっているという感じでしょうか。



そして最終目標はやはり超一流ですね。



私以上に、セルフケアの大切さを実感してもらい、毎日に活かして、ストレスともうまく付き合いながら、自分をまるっと受け入れて毎日を過ごせる。



そんな人でたくさんになったら・・・



想像しただけでニヤけてしまいます。



いい子ちゃんが自分の一部ではなく、大部分を占めてしんどくなっている方、ご興味のある方は是非♪



お待ちしております。





2022/01/06
操縦席には自分が座ろう  



明けましておめでとうございます。



2022年になり6日が経ちました。



年末からまた不安になる出来事、情報が増えて来ました。



自分との対話、セルフケアを続けていくと、世の中が不安モードであったとしても大きな影響を受けにくくなっていきます。



自分の中の操縦席にきちんと自分で座れるようになるからです。



人は、気づかないうちに、自分の中の操縦席に世間、社会、他人などを座らせてしまっていたりします。



また、自分の操縦席に自分が座れたとしても、些細なことでその席をゆずってしまうこともあるでしょう。



でも、すぐその自分の席にまた自分が戻れたらいいですよね。



自分の操縦席に誰を座らせているか気づくことが大切です。



セルフケアを続けることで、自分の操縦方法やパターンが見えてきます。



その気づきのお手伝いや、操縦席に自分が座るとはどういうことなのかお伝えしていきたいと思います。



2022年も宜しくお願いいたします。





2021/12/24
まだまだ  

 

 

頭もよくて、性格もよくて、活動的で、趣味もあって、友人もいる。

 

 

 

自分の価値観、自分自身を大切にしていて、有言実行し、お金にも困っていない。




それでもまだ自分には足りない、満足できないと悩んでいる。




端から見たら、え〜っ?と思えることでもその人は真剣に悩んでいる。




自分の価値を高めるため、自由になるため、自己重要感を高めるため、決めたゴールを達成したら果たして満足できるのだろうか。




もしかしたら永遠のゲームになるかもしれない。それでも追い求める、追い求める過程で色々経験して、ある時はっと気づくのかもしれない。




求めていたものを、既に手にしていることを。今、ここにあるということを。




でもその過程がないと気がつけないのかもしれない。




今、ここ、この場所の大切さを。




過去にやったこと、やり損ねたこと、それに後悔や、罪悪感を抱いているかもしれない。




未来に起こるかもしれないこと、に対して不安や恐れで動き出せないかもしれない。




でもきっと本当は過去も未来もなくて、いつも今があるだけ。いま、ここが。




果てしなくみえる螺旋の中に、人それぞれの気づきのタイミングがあるのだろう。




今、ここ、この瞬間の大切さを改めて、クライアントさんから教えてもらった気がします。


2021/11/16
YouTube公開第四弾 妊活EFTタッピング4  出産編  


こんにちは。


ここまで三回に渡り公開されてきた妊活EFTタッピングも最後となる四弾が公開されました。




いよいよ出産編です。


出産直前まで本当に色々ありました。今では全ていい想い出ですが(笑)


You Tubeの中でも話していますが、一番印象に残っているのは、出産前日の夜にやってもらったタッピングです。


よくわからないテンションで、眠れないしやはり不安もあって・・・


21時半ぐらいだったのでダメ元でお願いしたらもっちゃんは心よくセッションしてくださいました。


おかげでかなりリラックスして翌日出産に臨めました。


出産中のおもしろエピソードも話していますので見てくださいね〜


出産後の回復も驚異的だったようです。


もうすぐ5歳になる息子にてんやわんやの毎日ですが、この時の出来事を忘れずにいたいですね。


息子に対するイライラにタッピングしながら(笑)

2021/11/05
わたしがわたしに夢中になる  


こんにちは。11月になりました。2021年も2ヶ月を切ったと思うと驚きです。


最近私は、1日1つ断捨離を始めました。毎日1つずつ今は必要でなくなったものを整理したり捨てています。


私は、一気にやろうとすると続かないので、このやり方を今回初めて取り入れてみました。


1つといえども中々深いです。パパっと決断できるものもあれば、う〜むと悩むものもあって。


自分と向き合う時間になっております。これもある意味セルフケアの1つですね。




さて、突然ですが皆さんは何か熱中する人物や物、事などありますか?


今どきの言葉でいうと、あなたの推しは何ですか?


例えばあなたの推しがアイドルだとしたら、俳優だとしたら・・・


その人物のことめっちゃ調べますよね。とにかく知りたくて。


SNSチェックしたり、TV番組出演するなら録画したり、ラジオ出演するなら聞いたり。


着ている洋服チェックしたり、好きな食べ物調べたり、その人がオススメしているお店あったら、実際行ってみたり。。。


はたまたライブがあれば参加して、イベントがあれば応募して。。。


とにかく自分の時間とお金をその人の為に使います。そして使うことに喜びを感じますよね?→経験者は語る(笑)


そうすることで、自分がものすごく幸せな気持ちになる。


その人が存在しているだけでありがたいし、自分の世界が彩られるわけです。



私自身もそんな推し人物がいる一人なんですが、最近その人の音楽を聴いていた時にふと思ったんです。


セルフケアって自分が自分に夢中になることなんじゃないか?


自分は何が好き? 何が嫌い?
   

どんな時嬉しい? 悲しい?


今何をしたい? したくない?


何が食べたい? どこに行きたい? どうしたい? etc...



こういうことを丁寧に自分に聞いてあげること。自分の為に時間をかけて、必要ならお金もかけて。



いい子ちゃんでやってきた方は、自分以外の周りの人に対しては上記のようなことを普通にやっていたりします。


それはそれで素晴らしいことですが、まずは自分に時間をかけてみてください。周りの人はそれからでも遅くありません。


人は、自分の嬉しいこと、楽しいこと、快には目を向けやすくても、嫌なこと、つらいこと、しんどいことなど不快はスルーしがちです。


あなたの推しの人物が悲しんでいたら、同じように悲しくなって、何とかしてあげたいとか思いませんか?


でも自分が悲しい時は、我慢したり、スルーしたりしていませんか?



あなたの推しに対する情熱、エネルギーを同じようにあなた自身に向けてみてください。

 

 

自分自身の快も不快もしっかり感じてみてください。


どんな気持ちにもあなたを知る、あなたの世界を彩るメッセージやヒントがあります。


自分の為にずっと時間をかけていってください。


そうしていくと、あなた自身がどういう人なのか、自分でわかってきます。



自分で自分の世界を彩ることができるようになっていきます。



私がお伝えしていきたいセルフケアとは


「わたしがわたしに夢中になる」


ということなんですよね。



2021/10/27
お肌のために、美容にトントン♪  


もうすっかり寒くなってきました。10月は気温の変化が大きかったですね。


季節の変わり目は体調を崩しがちです。


アレルギー体質でアトピー持ちの私は、これからの季節は乾燥との戦いです。


保湿が大事な季節となってきます。


お肌表面の対策はもちろんですが、こんな時にもタッピングは大活躍します。


保湿の為の化粧水や乳液やクリームなどは外から整えますが、EFTタッピングはからだの中から整えていきます。



最初に大きく出ている図はEFTタッピングで主に使う8つのツボです。(EFT-Japan公式HPより)


この8つのツボはからだ全体を巡っているエネルギが通る道(経絡)の上(要の場所)にあります。


このツボを刺激することでエネルギーが経絡を通って循環し、からだや気持ちを整えていきます。


この季節がやってくると私は、お肌が乾燥していて嫌な気持ちを吐き出した後、潤っていくイメージをして、8つのツボをトントンしております。


とっても気持ちいいのでオススメです。


8つのツボのうち、2の眉頭、3の目じり、4の目の下、7の鎖骨、8のわきの下は左右それぞれタッピングポイントがあります。


普段タッピングをする時には、どちらかひとつを選んだらいいのですが、お肌や美容を目的にする時は、特に顔にあるツボは左右順番にしていただくか2つを同時にやっていただくことをお勧めしています。


右の眉頭、目じり、目の下をタッピングしたら、次は左の眉頭、目じり、目の下をタッピングしていく、あるいは左右同時にタッピングするという風に。


①1の頭のてっぺん→2の右の眉頭→3の右の目じり→4の右の目の下→5の鼻の下→6の唇の下→7の鎖骨(2つのポイントを同時に)→8の右のわきの下


➁1の頭のてっぺん→2の左の眉頭→3の左の目じり→4の左の目の下→5の鼻の下→6の唇の下→7の鎖骨(2つのポイントを同時に)→8の左のわきの下



①②をセットで数回、あるいは


➂1の頭のてっぺん→2の左右眉頭同時→3の左右目じり同時→4の左右目の下同時→6の唇の下→7の鎖骨(2つのポイントを同時)→8の左右どちらか


➂を数回繰り返す。わきの下は左右同時にやるのは中々難しいので左右交互を順番にしてみてください。



なぜ順番にしたり、同時にした方がいいのかというと、片側だけだとそっちだけお肌が整ってきたり、リフトアップしてしまうのです!!!


左右バランスよく整えたいですよね。


実際やってみると簡単なのですが色々とポイントがありますので、ご興味ある方は是非体験してみてくださいね。



<<  <  7  8  9  >  >>