〜自分でみる 自分をしる 自分で創造する〜
  1. ブログ 心地よさ
 

ブログ

2022/10/01
私にとってはデトックス期間でした。  

【私の場合】





コ○ナから回復してから





・肌の調子がいい→手指の荒れがきれいになった。 


・便通よくなる


・頭の中をはじめ、全身クリアになった感じ。 


・インスピレーションがより降りてくるようになった。





結論、大きなデトックス期間でありました。


人それぞれだと思いますが。





からだってすごいですね。





情報を完全にシャットアウト。





時間はたっぷりあるけれど、





本を読もうとしても、文字が見れない。


→気持ち悪くなる。





動画を見ようとしても見れない


→同じく気持ち悪くなる。





もう、ほんとひたすら寝てました。





私の症状の推移は





全身の骨が痛い


発熱→4日ぐらい続く


何故か一旦35度台が続く


咳、鼻水、痰


回復





療養期間、10日間必要でした。





目に映る世界が全てクリアになった感じ。


→今ここ





そして親2人が発症したのに、息子は発症せず。

息子の免疫力素晴らしい!!

手足口病にはなったけど。




からだの不快感にも、気持ちの不安などにも

タッピング大活躍でした☆





2022/09/18
許可してあげる  

思ってもいい


言ってもいい


やってもいい


 


 

を自分に許可してあげる。


 


 

無意識に自分に禁止している人、少なくないんじゃないかと思います。


私もそうでした。




湧いてきた気持ちをただ書き出す。


ブツブツつぶやいてみる。


タッピングしながらやると更にいいかも♪


 


 

言いたいこと、表現したいこと、一人の時にやってみる。


言うだけでOK。表現するだけでOK。


言ったからって別にやらなくてもいい。


 


 

やりたいこと、やりたくないことを素直に自分にやらしてあげる。


 


 

やりたくないことをやらないことも、自分の欲を大切にしてる行動のひとつです。


 


 

思い通りにいかない自分を責めるぐらいなら


 


 

おいしいもの食べる


海外ドラマ見る


ゲームする


寝る(笑)


 


 

↑これは私がやってること。


ここは人それぞれ。


 


 

これだけでもかなり軽くなります。


 


 

大きな事をしなくても、小さなことの積み重ねが、気がついたら大きな変化に繋がっていく。


最近体感してること。


 


 




2022/08/25
私ってこんな人です。  

セラピスト仲間でもあり、起業仲間でもあり、私のセッションも受けてくれたことのある友人に、

私の強み、私ってどんな人?って聞いてみました。


 


 


  • 真摯にひとに向き合うところ。
  • その人にとって何が必要か、スピリチュアル能力も使って見定めるところ。
  • 悩みや問題に対して、俯瞰した視点で助言できるところ。
  • 相談したら、なんか大丈夫な感じが得られるところ。
  • たくさんの人と親しくなって、それぞれを大切にできるところ。
  • 相手の価値観を尊重するところ。
  • 生まれ持ったスピリチュアル能力。
  • 共感力と素直なところ。





客観的に自分を見てもらえるってありがたいし定期的に必要だなぁ~って思います。

自分では気づけないことってたくさんあるから。


 


 

私にとっては、たいしたことないわ~

なんて思っている部分が強みだったりする。


 


 

 そんな自分の強みを活かしたメニューにこれからどんどん変えていきたいなと思っています。


 


 

 相手に合わせてその時必要なことをお伝えするのが比較的得意です。


 


 

完全オーダーメイドなセッションがやっぱりしたいな~


 


 


 過去の私が絶体これほしいっ~!!!

と思うようなものをこれから作っていきます☆





2022/08/22
来るもの選んで去るもの追わず  

昔から感覚的に選んだことでしまった~となったことがほとんどなく逆に頭で考えて考えて選ぶことの方が後悔することが多かった私。





それなのに、その自分の感覚を一番信じていなかったのがこの私自身でした。。。





認識できてから、自分の感覚への信頼感が確信に近づいてくればくるほどなんとも言えない安心感に包まれるようになりました。





でもこの信頼感を維持するのは中々難しく、揺れに揺れながら、時には振り戻されながらゆっくり積み重なっていく感じでした。

あくまで私の経験ですが。





積み重なってくると、外側の状況、環境にあまり振り回されなくなるし、自分に必要な情報、環境、人を取捨選択できるようになる。





そう思えるようになったのも、

挫折、失敗、焦り、嫉妬、空回り、やる気のなさ、悔しさ、辛さ、憤り、怒り、悲しみ、つらさなど

たくさんたくさん経験して、感じてきたからです。





と同時にこれらをちゃんと見て感じてあげることで、自分の喜び、幸せ、楽しさ、安心感などがはっきりわかるようになってきました。





全ての経験が私の人生の栄養、糧になる。





来るもの拒まず、去るもの、時には執着する。





が、





来るもの選んで去るもの追わず。 





に変化していきました。





自分の感覚が信頼できる安心感は私にとってめっちゃ大切なんです。





あなたが安心する時ってどんな時ですか?






2022/08/13
先のばしって  

【先のばし】は




何もしないこと、していないこと、できていないということ、




ではなくて、


 


【先のばし】は




先にのばす行動を選択しているということ。




先にのばすという行動をしているということ。




だから


また今日もできなかった〜


やらなかった〜




ではなくて


また今日もできないということを選んで行った〜


やらないということを選んで行った〜




ということなのですね。


 


 




そしてそして


【先のばし】


という行動は


実はあなたにとってとっても意味がある行動なのです。




人は自分に何らかのメリットがある行動しかしないと言われています。




あなたにとって


【先のばし】


をすることで得られているメリットはさて何でしょうか?


 


こんなテーマのセッションも可能です。





2022/08/01
変わるのって怖い・・・  

今日から8月ですね。

そして毎日暑すぎますね(汗)


 


 

自分解放セラピストなどと名乗っていますが、私もまだまだ制限たくさん持ってます。


 


 

だから今でも講座を受けて学んだりセッションを受けたりしています。

(得たものをクライアントさんに還元していきたいですし)


 


 

そして潜在意識下のことは、自分ひとりでは中々気づくことができません。ていうか難しいです。





潜在って言葉通り潜んでいますから。


 


 

今の自分が嫌だ


変わりたい


○○(○○さんのように)になりたい


 


 

などと頭で思っていても中々変われないのは


今のままでいること>変化すること


現状維持の方にメリットを感じているからです。




 

そして


変化することのデメリット>変化することのメリット


変わる喜びより変わる怖さのが大きい。




これはほとんどの方のあるあるかなと。(脳のしくみからも)


 



 変わるぐらいなら(怖いことするぐらいなら)


今のままでいておこ~ って選択をしているわけです。


 


 

これを潜在意識で選択していて(自覚がない)


意識できる頭の中では変わりたいのに変われない~!!!とぐるぐる。


 



①このままじゃダメだ~


→とにかく何か変わる為の行動をする。


→でも続かない。


 


 

②なんで私はいつもこうなんだろう


→自分責めの開始


 



➂もう何もしたくない


→動けなくなる、動かない


→そんな自分をまた責める。


そしてまた①に戻り①~➂を繰り返す。。。


 


 

こういうことが起こってきます。


はい、これは過去の私であり、今もやってしまいますw


 


 

変わるのが怖いなら、少しずつ少しずつ、変化を受け入れれるようにやっていくことです。


 


 

人には自分が居心地よく感じるコンフォートゾーンがあります。





ここから出ていくことはめっちゃ怖いんですよね。


 


 

この自分のコンフォートゾーンを意識して、少しずつ拡げていくことをセッションではやっています。


 



もちろん拡げたくない、このままでいいの!


って方はそれでOK♪


今はそれを選択しているのですから。


 

 


第三者(他人)を通して自分の思い込みや制限、潜在意識下のブロックを知ることができます。


 


 

それ故私は講座やセッションを受けているんです。第三者から私を見てもらう為。


 


 

またクライアントさんを通して私の思い込みや制限、色々なブロックに気づかせていただいています。

(ありがとうございます☆)


 


 

セッションはだから共同創造の場なんです♪


 


 

コンフォートゾーンを拡げていきたい方

それぞれの居心地のいいペースでやっていきましょう!


 





2022/07/26
不快感が薄れていったのと同時に声のかすれが改善されていました!  




先日体験セッションを受けてくださった方がご自身のブログに感想を書いてくださいました。

ありがとうございます。







このクライアントさんと私の共通点。


 


EFTタッピングの本を買って読んで自分でやってみてそのまま数年放置w




でも不思議と手放すことはせず。


 


 数年後に気になり再び手にとり、自分でやってみて効果を感じて行動に移す。


 


 人それぞれタイミングがあると思います。


 


 クライアントさんがタッピングをしようと思ったタイミングで私がお伝えできたこと嬉しく思います。


 


 人は効果を感じれないと続けることは中々難しいと思います。


 


 体験セッションでは


おもしろい、楽しい、変化した!など感じていただけるように


そして一人でその後も続けていただけるようにお伝えしています。


 


 90分という限られた時間ではどうしても伝えられることに限界があります。




そのために1ヶ月のメッセージフォローをつけています。


 


 自分でやってみて出てきた疑問や質問などにお答えしています。


 


 しっかり自分のものにしたいわ!




とう方には3ヶ月コースでしっかりお伝えしてフォローします。


 


 このクライアントさんはセッションの後も毎日タッピングをされているそうです。




素晴らしい&嬉しい。


 


 変化もきっと早いですよ♪





2022/07/14
楽しい!!!からのテンションダウン  

気持ちが高揚しているとあれもこれもとなってしまう。





あの人のブログがおもしろい。


この人のyoutubeがおもしろい。


全部自分の為になるなぁ。。。


勉強になるなぁ。。。





こういう時って楽しいし、自分にとっては快感だから、ついつい続けちゃう。





そうして情報をたくさん取って頭が一杯一杯になってしまう。





はい、これ最近までの私ですw





デトックスってからだやこころだけでなく情報に対しても必要なんだなぁと実感中。





デジタルデトックスですね。





スマホを見ない時間を作るのって大切。





今はいつでもどこからでも情報を取り入れることができる。

それこそ時間も制限なく。。。





その時は気持ちが高揚しているからいつまでもどこまでもできてしまう。





自分の感覚や感情に敏感になってくると、からだやこころが送ってくれるサインに気づきやすくなります。





違和感に気がつきやすくなるのです。





私のからだが気持ちが「デジタルデトックス必要だよ~」

って教えてくれました。





情報入れ過ぎて疲れてしまってました。





そしてこんな時は決まって部屋が汚くなるし、物がたまってきます^^;





感覚を大切に、感情を大切に。。。

やる気のなさも大切に。。。





やる気のない自分を責めない。

これも大事(笑)


 


 



2022/06/15

ありがたいことに最近体験セッションを毎週させていただいています。

 

 

 

 

60分の中でセルフケアのタッピングを体感してもらう為のセッション。

 

 

 

 

ついつい熱く語ってしまい、反省することも多々ありまして(汗)

 

 

 

 

皆さまの感想やご意見は今後のセッションに活かしていきたいと思います。

ありがとうございます。

 

 

 

 

セッションの前に、皆さんになぜ受けようと思ったのか?

 

 

 

 

ということを聞いているのですが

 

 

 

 

なんか気になって


なんか面白そう、楽しそうだなぁと思って


からだとこころは繋がっていることを体感しているから


からだにアプローチするのが興味深い

 

 

 

 

などというお言葉をいただいています。

 

 

 

 

からだとこころの繋がりを体感するお仕事をされている、整体師さんやセラピストさんなどが最近特に興味を持ってくださります。

 

 

 

 

先日体験セッションを受けてくださり、その場で3ヶ月コースの受講を決めてくださったいくちゃんことたかはしいくみさん。

 

 

たかはし いくみさんのブログ

 

 

 

彼女とは同じビジネス講座を受けたご縁で知り合いまして、私の体験セッションを受けてくださいました。





 

 

 

 

 

彼女は整体師なので、やっぱり理解も体感も早くて素晴らしい!

 

さらに話すだけで逆に私が癒されるという。

 

どっちがセラピストなんだか(笑)

 

 

 

 

ご自身にもご家族にもそして、いくちゃんのお客様にも活用していただけるように3ヶ月しっかり楽しくお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 まずは体験してみてください♪




しっかり身に着けたい方は3ヶ月コースへどうぞ♪





2022/06/11
いつだって誰だって、できれば心地よくいたいし、リラックスしていたい  

なかなか子どもができない。

 

できにくい状態。

 

高齢。

 

初期流産経験あり。

 

出産直前に逆子。

 

息子は発達がのんびり。

 

 

 

 

これ、全て妊娠、出産、子育てに関して、私が経験してきた、していることです。

 

 

 

 

自分である程度セルフケアができて、支えてくれた人がいたことってものすごく大きかったなって思います。

 

 



以前にも紹介しましたが、私と並走してくれた先輩セラピストもっちゃんとの対談youtube。
















お母さんが心地よくリラックスして過ごせることって最高の胎教になるし、スムーズな出産に繋がると思っています。

 

 

 

 

それは、出産後も大切なことですよね。

 

 

 

 

赤ちゃんの時から息子にタッピングをしていました。

 

 

 

 

今では、自分の不快や不調を言葉で伝えることが難しい時に、息子は自分でトントンとたたきます。

 

 

 

 

 私が息子の気持ちや状態をキャッチしやすくなりました。

 

 

 

 

先日も胃腸炎でしんどい息子に添い寝しながら優しくトントンしてました。





毎日活かせて、自分でもできるっていいと思いませんか?

 

 

 

 

妊娠前の方、妊娠中の方、出産後子育て真っ最中の方 etc





もちろんその他の方も♪

 

 

 

 

 不要な思い込みを解いて、自分の気持ちを感じきってみませんか?

 

 

 

 

つわりで気持ち悪くても、授乳中であっても、横にお子様一緒にいても大丈夫♪

 

 

 

 

まずは体験してみてください♪




しっかり身に着けたい方は3ヶ月コースへどうぞ♪


<<  <  4  5  6  >  >>