〜自分でみる 自分をしる 自分で創造する〜
  1. ブログ
 

ブログ

2021/10/27
お肌のために、美容にトントン♪  


もうすっかり寒くなってきました。10月は気温の変化が大きかったですね。


季節の変わり目は体調を崩しがちです。


アレルギー体質でアトピー持ちの私は、これからの季節は乾燥との戦いです。


保湿が大事な季節となってきます。


お肌表面の対策はもちろんですが、こんな時にもタッピングは大活躍します。


保湿の為の化粧水や乳液やクリームなどは外から整えますが、EFTタッピングはからだの中から整えていきます。



最初に大きく出ている図はEFTタッピングで主に使う8つのツボです。(EFT-Japan公式HPより)


この8つのツボはからだ全体を巡っているエネルギが通る道(経絡)の上(要の場所)にあります。


このツボを刺激することでエネルギーが経絡を通って循環し、からだや気持ちを整えていきます。


この季節がやってくると私は、お肌が乾燥していて嫌な気持ちを吐き出した後、潤っていくイメージをして、8つのツボをトントンしております。


とっても気持ちいいのでオススメです。


8つのツボのうち、2の眉頭、3の目じり、4の目の下、7の鎖骨、8のわきの下は左右それぞれタッピングポイントがあります。


普段タッピングをする時には、どちらかひとつを選んだらいいのですが、お肌や美容を目的にする時は、特に顔にあるツボは左右順番にしていただくか2つを同時にやっていただくことをお勧めしています。


右の眉頭、目じり、目の下をタッピングしたら、次は左の眉頭、目じり、目の下をタッピングしていく、あるいは左右同時にタッピングするという風に。


①1の頭のてっぺん→2の右の眉頭→3の右の目じり→4の右の目の下→5の鼻の下→6の唇の下→7の鎖骨(2つのポイントを同時に)→8の右のわきの下


➁1の頭のてっぺん→2の左の眉頭→3の左の目じり→4の左の目の下→5の鼻の下→6の唇の下→7の鎖骨(2つのポイントを同時に)→8の左のわきの下



①②をセットで数回、あるいは


➂1の頭のてっぺん→2の左右眉頭同時→3の左右目じり同時→4の左右目の下同時→6の唇の下→7の鎖骨(2つのポイントを同時)→8の左右どちらか


➂を数回繰り返す。わきの下は左右同時にやるのは中々難しいので左右交互を順番にしてみてください。



なぜ順番にしたり、同時にした方がいいのかというと、片側だけだとそっちだけお肌が整ってきたり、リフトアップしてしまうのです!!!


左右バランスよく整えたいですよね。


実際やってみると簡単なのですが色々とポイントがありますので、ご興味ある方は是非体験してみてくださいね。




2021/10/16
YouTube公開第三弾 妊活EFT3 マタニティライフ編  


昨日妊活EFTタッピング3 マタニティライフ編が公開されました。




妊娠前からセルフケア+個人セッションのフォローもあり、こまめに不安やストレスを解消していった結果、振り返れば本当に快適なマタニティライフを送ることができました。


妊娠しているのにそんなことするの?できるの?


そんなお話もしています。


2月に出産したのですが、12月まで講座に参加したり、私も個人セッションをクライアントさんにしていました。


会いたい人には1月31日まで会うことができました。


思い込みや不安に囚われないようになると、自然とお腹の息子とコミュニケーションが取れるようになっていきました。


妊娠、出産は素晴らしい経験です。


その期間をママが心地よくHappyで過ごせることが最高の胎教だと思います。


これは私のひとつの経験でありますが、見ていただいた方に何か受け取ってもらえれば嬉しいです。



2021/10/10
YouTube公開第二弾 妊活EFT2  


10月9日の朝に妊活EFT2が公開されました。



治療を休止するまでの葛藤、休止して、いいタイミングでの出会いと妊活EFTグループセッションでのことなどを話しています。



この時ご一緒させていただいた方のおかげで、認めるのが怖かった?まさかの私の本音に気がつきます(汗)



よければご覧になってください。
https://youtu.be/VyWkCREYBfA



治療中の不安やストレスは相当なものだと思います。



妊活中には8割近くの方がストレスを感じるそうです。



ストレス原因の1位が「なかなか妊娠しない焦り」だそうです。



まさに私も体験しました。そこら辺もリアルに話しています。



私もご一緒した方も、一緒に妊活EFTでストレスを解消していった結果、ご一緒した方は開始4か月後に、私はそれから約1年半後に自然妊娠しました。



二人とも41歳の時です。偶然といってしまえばそうかもしれないですが、妊娠率100%です。



ストレスはやはり身体にも心にもよくありません。



つらい、苦しい、悲しい気持ちなどを抑えるのはいいことないですよね。



吐き出すだけでも全然違いますし、タッピングすることで脳からの指令で発生しているストレスホルモンを抑えることもわかってきています。



妊活に限らず、自分でストレスを解消できるようになることは後々いいことばかりです。



妊活中以外の方も是非見ていただきたいと思います。



その3は妊娠中から出産前夜までの話になるかと思います。



公開されたらまたお知らせしますね。



2021/10/04
世の中のセラピーやメソッドあれこれ  


世の中には色々なセラピーやメソッドがありますよね。



自分の状況や状態、目的によって使い分けることは大切です。




セラピーなどを受けたいと思う時って、この状況をどうにかしたい、自分を変えたいって思っていたりしますよね?




つまり、今の自分の状況や状態に満足していないということですね。




  1. マイナス、ネガティブな状態、不快な状態からニュートラルな状態へ
  2. ゼロ、ニュートラル、中庸、自然体
  3. ニュートラルな状態からプラス、ポジティブな状態へ



1の段階から始まる方が多いわけです。



1は、心身に緊張やストレスがある状態、望まない状況、状態であることが多いです。その症状や状態を緩和させていくことが大切です。


ストレスの原因となっている思い込み、行動、選択のパターンを変化させたり、緊張をほぐしたりすることが必要です。


各種セラピーや、ヒーリング系、癒し系、カウンセリングなどほとんどが1の状態を解消していくために役立ちます。


身体に施すマッサージや整体、針灸なども入りますね。




2の段階に入ると、心身の緊張やストレスはほぼ解消され、穏やかな気持ちでいられ、その人本来の姿が出てきて、自然体でいることができるようになります。身体も本来の機能を発揮できます。


この状態をキープするためにも、衣食住を整えたり、睡眠をしっかり取る、身体を動かすことなどが大切になってきますね。(これはどの段階でも大切なことでありますが、1にいる時は中々難しいですね。)


いま、ここに自然体でいられること。


瞑想や呼吸法、マインドフルネス系、アーシング系、自然の中で過ごすことなどが役立ちますね。




3の段階までくるとエネルギーが循環し、やる気がupし、新しい習慣を取り入れたり、理想の現実創造などが可能になってきます。


引き寄せやイメージング、アファメーションなどは抜群の効果があるのではないでしょうか。


コーチングなどもこの段階で受けると結果が出るのも早いでしょう。




ここまで私の考えを書いてきましたが、自分が今どの段階か把握することは大事です。



把握していないとセラピージプシーになったり、色々なメソッドを片っ端から試してみる!みたいな状態になりかねません。



それが好きだったり、体験してみたいという方はいいのですが。



そうでなければ、時間とお金がもったいないですよね。



1の段階にいる人がいきなり3のセラピーやメソッドをやっても効果が出にくいですし、取り組むのも難しいでしょう。



3の段階に辿りついても、何かがきっかけで、3から1に戻ることもあるでしょう。



また毎日色々な出来事がある中で、ブレたり揺れるのはある意味自然なことです。



今自分はどの段階にいて、何が必要かを把握した上で、効果のあるものを試してみるのがいいかなと思います。



私が主にお伝えしているEFTやキネシオロジー、カフェキネシも1の段階で大いに役立ちますが、3の段階では目標設定や夢の実現などにも効果を発揮します。



ある意味1→2→3のどの段階にいても使えます。



それが自分でできるようになったらいいと思いませんか?