〜自分でみる 自分をしる 自分で創造する〜
  1. ブログ 快と不快
 

ブログ

2024/02/12
ダラダラできなくなる  


パートナーが欲しい

結婚したい

って相談の方達の中で

パートナーができる

結婚することでの

よく聞くデメリットが

ダラダラできなくなる

とかオ〇ラができない

とか見られたくないものがある

自由がなくなる

などなど

これ、過去に私も持ってました🤣

でもね、蓋をあければ・・・

私がダラダラしてたら

夫が色々やってくれる

→昨日私が起きた時には

洗濯終わって干してあった

息子の食事もすましてあった

私用にチャーハン作ってくれてた

掃除機は毎回夫がしてくれる

最近は私が嫌いな

アイロンがけもしてくれてます。

我が家は3人ともオ〇ラを

したい時にする😅

これは別にオススメすること

ではないけど🤣

自由にできない

→やりたいことやれてます。

見られたくないものがある

私はタロットやオラクルカード

鉱物などがそうでしたが

→夫はタロットしてもらったことがあり

 その通りになったので信頼してた。

 鉱物は私より詳しいところがある

でこれね、結婚前に

夫とめっちゃ色々話したんですよ。

私はこんな感じです。

あなたはどんな感じ?って。

自分を取り繕ったりしなかった。

で、理想のパートナーの

望み出しで書き出していた

ものを夫に確認していきました。

恋愛、結婚、パートナーシップに

限らず言えることは

私は何が好きで

何が嫌いかが

自分でわかっていること

そしてそんな自分を

受け入れていること

かな。

1人を楽しめて

1人でも満たされる人は

2人になると

1+1=2以上になるなと

夫と一緒にいて思います☺️

まずは自分が自分の一番の

味方であること。

その次に側にいてくれる人が

最大の味方で応援者だったら

最高ですよね♪ 

私も最初から

1人を楽しめてたわけではなくて

自分の好き嫌いがわかっていた

わけではなくて

恋愛も全然うまくいかなくて🤣

時間をかけて

自分と向き合ってきました。

でもこんなに時間かけなくても

いいわと思うので(笑)

時短しに来てもらえたらなと😁

ちなみに

パートナーができたら

結婚したら

稼いだら

終わりではなくて

そこからがまた新たなスタートです。

そして自分との付き合いは

一生続きます。

自己受容が全て

ってぐらい

大事だなと思っています💪



☆公式LINEオープン記念☆


<その1>オラクルorタロットカード1枚引き(全員)


オラクルカードやタロットカードを

初めて手にしてから22年。

自分と友人、知人ぐらいしか

引いたことはなかったけど、

年末にふとやってみたいと湧いたので

やってみることにしました。



2024年あなたに必要なメッセージを

意図して1枚引いて、更に私が受け取った

メッセージを追加してお渡しします。

おみくじ感覚で楽しんでみてください。

(20種類のカードの中から直感で1種類選んでいただきます)



<その2>2月限定5名様無料オンラインセッション♪


あなたの望みへ一歩踏み出すセッション。

「意識が先で現実が後」

まず意識が先に変わり現実は後からついてきます。

意識変容スイッチをOnにして望みに近づいていきましょう。


1月満員御礼🙏🙏

2月残1名様



こちらからどうぞ♪

https://lin.ee/eLpflt8




2024/02/09
伝わり方が全然違う  





A:「感情的に伝える」


B:「感じていることを伝える」


 



AはやりがちでBは中々難しい。


 


 

 私自身


「感情を抑える術」


身につけてきました。


それはその時に必要だったから。。。


 


 

でも同時に


「感情を表現する」ことや


「自分の気持ちを伝える、話す」ことが


苦手になっていきました。


 


 

それはやってこなかったから。。。


 



 セッションではBを一緒にやっていきます。







2024/02/08
なんかムカつく、なんかイラつく  


他人を見て

なんかムカついたり、

腹立ったり

イライラしたりする時。

それは気づきのチャンス♪

自分に禁止していることが多い人ほど

他人がそれをすることが許せなかったりする。

他人の何に反応しているのか

見てみよう。

自分に禁止してきたこと

禁止していること

少しずつ解いていってみよう。

そこにうらやましい

がないか見てみよう。





2024/01/11
自己受容と存在価値  


「私には価値がない。その理由は?」

この質問を自分にしたら

その理由がすらすら出てきた。

「私は価値がある。なぜなら・・・」

逆にこの質問を自分にしたら途中ですぐつまる。

うっ・・・てなっていた。

少なくともちょっと前までの私は

自分には価値があるとは

あまり信じられず、何かをやり遂げたり

完璧にならなければ欲しいものを

得てはいけないとまで思っていた。

これは自分が思っているより

深く自分の中に巣くっていた。

そのままの私でいい

どんな私でもいい

そんな風にはちっとも

思えていなかった。

完璧っていったい何?

今なら笑えるけれど

いつから自分に課したか

わからない幻想にずっと

囚われていた。

少しずつ少しずつ

どんな自分であっても

受けいれてみる。

受容していく。

とにかくこれをやってみた。

気を抜いたらすぐ批判やジャッジを

している自分にうんざりしがら(笑)

色々な人の力を借りながら。。。

そうしたら

頭の中がどんどん凪になっていき

気がついたら色々なことが

叶っていて、寝て起きるだけで

幸せを感じるようになっていた。

焦って動くことがなくなり

待てるようにもなった。

「何かしていないとダメだ」

がある日私の中から抜けていった。

どこかで見た

Be(存在価値)×Do(行動量)=Have(結果、成果)

自己受容は

Be(存在価値)を高めていくことだ。

行動量だけ増やしても、結果、成果は

得れるかもしれないが、しんどい。

逆に存在価値だけ高めて

行動しないなら

結果、成果は得にくいだろう。

私は自己受容を

ベースにしたセッションを提供

しています。

そのままの自分

今の自分をまるっと

受け入れていけばいくほど

人間関係も

恋愛、結婚、パートナーシップも

ビジネスやお金に関することも

その他もするっと変わっていきます。

そして私の体感としては

自己受容が進めば

自然と動きたくなります。

すると現実も動きます。

是非それを体感してみてください。



2023/12/31
もう私は・・・  




・からだが疲れていない。

・睡眠がとれている。

・ご飯は食べれている。

・適度にからだを動かせている。

・嫌なことはしていない。

・やってみたいことをやらせてあげている。


 


 

それでも何だか動けない時。

やりたいことのはずなのに

動けないとき。

予定をキャンセルしたくなる時。

突然一人になりたくなる時。

友人たちと話していても

疎外感や孤独を感じてしまう時 etc


 


 

そんな時は自分を責めずに

自己嫌悪に陥らずに

ちょっとつぶやいてみて欲しい。


 



「私はもうこれ以上傷つきたくない。。。」





ブツブツ言ってみて

反応するようなら

何だか喉がつまったり

胸のあたりが熱くなったり

涙が出てきそうなら


 


 

そりゃ怖いよね~

動けないよね~

仕方ないよね~

って言いながら自分の手で

自分の頭をヨシヨシしてみて欲しい。


 


 

動けないのには必ず理由があるから。


 


 

そしていつだってからだは正直だ。

(ある意味止めてくれている)


 


 

そんな自分に優しくしてみて欲しい。

特にがんばり屋さんは💗





2023/12/16
一番最初に来ればよかった!  


私の所にいらっしゃる

お客様の中には

過去に何人もの

コンサルやコーチを

つけて来られた方や

今現在他の方の

コンサルやコーチングを

受けている方が

いらっしゃいます。

先日、今までにコンサルを

数人受けてから私の

所に来てくださった

お客様に

「一番最初に来ればよかった!」

と言われました。

はい、私も一番最初に

来てもらえたらといいなと

思っています。

自分のコアな価値観は何なのか?

今の自分にないものではなく

あるものを見れているか?

自分の感覚・感情を大切に

しているか?

無理をしていないか?

ネバ、ベキで動いていないか?などなど

様々な角度から

自分を受容していく

自己受容をベースに

お客様それぞれに合わせた

オーダーメイドのセッションを

提供しています。

その人その人の生き方の

土台の部分を固めて

いく感じです。

木や草花でいうと

根っこの部分です。

​根っこは見えませんが

地面の下に拡がり

その上に育つ草花や木々を

支えています。

根っこがしっかりしていれば

風で草花や木々がぐらぐら揺れても

折れても、切られても

また再生していきます。

綺麗な花が咲いたり、立派な

木が育つには、やはり根っこの

部分が大事ですよね。

目には見えないけれど

見えないが故に大事な部分。

華やかな表の部分に人は惹かれますが

その華やかさを支えているのが

根っこの部分。

ここがグラグラしたり、

枯れていたりしていては

元も子もありません。

逆に土台、根っこの部分が

しっかりしていれば

そこから先は自分の力で

進んでいけます。

だから

恋愛、結婚、パートナーシップ

人間関係、お金、ビジネスなど

どんなものも全方位で動き出すのです。

花が咲いていくのです。


同時に他の方のコンサルや

コーチングを受けている方は

どんなことを教わっているか

何を伝えられているかなど

確認をした上で

私ができることをお伝えしています。

ただ同時に受けることで

混乱してしまうような方には

今お世話になっている方に

集中してくださいとお伝えします。

(最終的に決めるのはお客様ですが)

 

まずは体験セッションで

どんな感じかを体験して

いただけたらと思います。

 

一番最初に来てよかった!

の体感を是非取りにきてください。

 

あなたの花をあなたのタイミングで

一緒に咲かせていきましょう♪

 

ハッピーコネクトセッション



2023/12/11
始めはパートナーシップだったけど  



最初は、パートナーシップの

ご相談で来られたお客様。

毎日ご自身と向き合って

しんどいながらも泣きながらも

望みの実現をあきらめなかったお客様。

どんな自分もOKなんだよ

という感覚をどんどんインストール

されていきました。

結果、彼もでき

ピタっと止まっていた

ご自身の商品が

さくっと売れました。



継続セッション開始

1ヶ月もたたないうちに

私にお支払いいただいた

金額も回収されました♪

これはこの方にとって

お金の使い方が正解だった

ということ♪

人間関係も恋愛・結婚も

パートナーシップも

自分ビジネスに関することも

お金に関することも、その他も

自己受容が進めば

全方位うまくいき始めます。

とっかかりはどこからでも

OK。

このお客様もパートナーシップ

が入り口で、結果お金が

入ってくるという現実を叶え

られました。

自分と向き合うことを

あきらめなければ

望む現実はやってきます♪


2023/11/25
えっ、書きまくってもいいんですか?  


体験セッションでも

継続セッションでも

メッセージフォローをつけています。

とにかく24時間いつでも

湧いたことを投げてください

って伝えています。

後回しにすると忘れてしまったり

通り過ぎてしまうので。

遠慮せずにどうぞ♪と

お伝えしていますが

当たり前に

自分より他人を

気遣ってきたことの方が多い

クライアントさん達は

私のことを気遣ってくださり

最初は遠慮されます。

そのお気持ちもわかります!

私も同じだったので。

ありがたくそのお気持ちを

受け取りながらも

お伝えしています。

「遠慮なくどうぞ

好きなときにどうぞ

湧いたときにどうぞ

同じこと何度でもどうぞ」

そうお伝えしながら

同時に大事にしているのは

私自身が無理をしないこと。

以前の私は

「すぐ返信しなくては」

「全部お伝えしなくては」

と「ねば、べき」でやっていました。

これって自分もしんどくなるし、

私がそうすることでクライアントさん

達もしんどくなっちゃうんですよね。

更に

質問されたことには

全て答えなければとか

悩んでいることには

全力で解決しなければとかとか。

色々。。。

自分で自分の尻たたいてました(笑)

クライアントさんと私の

共同創造なのに

自分がどう思われるか?

だけに意識が向いてました。

その反省も踏まえて

今は自分のペースも

大切にしています。

メッセージのやりとりも

リアルタイムでラリーするときもあれば

読んではいるけど

あえてすぐに返信をしない

こともあります。

クライアントさん自身に

書きながら気づいていただきたいから。

私が答えてすぐ解決したとしても

その瞬間は喜んでくださっても

クライアントさん自身が腑に落ちないと

また同じようなことで悩んでしまうから。

(繰り返すことが必要なときもあります)

遠慮なく書けば書いてくださるほど

ご自身の気づきも早くなっていく。

私がメッセージを読む頃には

クライアントさんご自身で解決

しちゃったってことも多々あります。

書き出したからこその気づき♪

そして遠慮なく書きまくって

くださる方ほど気づきや変化が

早い。

だからこそ

「遠慮なくどうぞ

好きなときにどうぞ

湧いたときにどうぞ

同じこと何度でもどうぞ」

なんです。

自分を置き去りにしてきた

方は(本当に自分と似た

クライアントさんが多い・笑)

最初何を書いていいか

わからなかったりします。

そんな時はその気持ちを

そのまま書いてもらいます。

そこから私が質問していきますので

大丈夫。

書きまくってもらうことでの

自己受容の器の広がりを

是非体感していただきたいと

思います☆

ハッピーコネクトセッション


2023/11/22
3重苦と創意工夫  


最初にメンターに言われ続けたこと。

「~しなければ、~すべき」で動かない。

これをあまりにもオートマティックに

やっていた私にとっては

かなり意識しないと

止まることは難しかった。

「投稿しなければ・・・」

「復習しなければ・・・」

「家事しなければ・・・」

「稼がなければ・・・」

「ねば、べき」で動こうとしたら

一旦止まる。そして自分に聞いてあげる。

「それ、今やりたい?」

嫌だったら、できる限り止めてあげる。

どうしてもやらなくちゃいけないこと

だったら、5分でも1分でもいいので

止めて一息ついてあげる。

①「ねば、べき」で自分に無理をさせようとしている。

②動くまで頭の中で自分の尻たたく

➂無理やり動かす

「この時点で自分に三重苦を

課しているから少し止まってあげる

だけでも自分がものすごい喜ぶよ。」

そう言われて、意識的に

続けてみた。

これ、本当でした。

ねば、べきと思い続けて

(自分で自分に言っている・脳内リピート)

動けない、動かないと自分を責め続ける。

それを続けるぐらいなら、

一旦スパっと止めてあげた方が自分も喜ぶ。

何も一生止まるわけではないのだから。

止まってあげると、動きたくなったら

自然と動けることもわかった。

それでもそれでもですね、

どーしてもやらなきゃいけないこと

(色々対策練ったあとで)

ってあるじゃないですか。

そんな時はどうしたらいいのだろうか?

「創意工夫だよ、創意工夫♪」

メンターがニヤリ。。。

結局やらなくてはいけない

ことや苦手なことをいかに

楽しむか!?

自分を楽しませてあげるか?

とことん自分に優しく

してあげる。そのために

頭と時間を使う。。。

(他人と比較してる場合じゃない・笑)

自分のご機嫌をとるのって

本当に忙しいのです。

でも続けた先にやってくるのは

ほんの少し前に自分が望んでいた

現実でした☆





2023/11/20
隠しきれない  




自分にOKできればできるほど

エネルギーの漏れがなくなり

エネルギーの密度も濃くなっていく。


 


 すると内側からその人本来の

輝きが溢れ出してくる。


 


 その輝きに他の人が

気づかないわけがない。




表情に出る

写真に出る

行動に出る


 


 それは隠そうとしても

隠しきれないのであります💛


 


 クライアントさん達の

変化がまぶしい今日この頃☆彡




<<  <  1  2  3  >  >>